2.しつけ

早食いを予防したい~コーギーむぎちゃんしつけ記録~

ユタ

世のワンコたちがいったいどれほどのものなのか、統計を取ったことがないのでわかりませんが、コーギーであるむぎちゃんは割と早食いの傾向があります。普通に上げたら一瞬で食べきってしまいます…。体のためにも、できる限り早食いは抑えたいものです。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ

犬はどちらかというと早食いが多い

いろいろな友人関係から話を聞いていると、コーギーに限らず犬は比較的早食いの子が多いみたいです。何をそんなに急いでいるんだろう。

誰も敵がいない、味方だらけの自分のお家の中ですら、気が付いたらぺろりと食べ終わっています。

当初早く食べ終わりすぎて、あげるのを忘れていたのかと疑ってしまったほど。(これはむぎちゃんが食べ終わったのにまだもらっていないような顔をしたせいもあったけど…)

あんまり食べるのが早いと、健康上よくないんじゃないかと心配してしまいますよね。

早食いが多い理由

犬が早具になりやすい理由としては、大きく分けて2つの理由があります。

身体的構造のせい

そもそも、犬の口の構造上、しっかりと噛んで食べるということが得意ではありません。歯はとがっているので、肉や大きな塊をかみちぎるのは得意です。しかし、よく噛んですりつぶすことはできません。そのため、犬は飲み込めるサイズの食べ物だと、そのままほとんど噛まずに飲み込んでしまいます。

人間の歯は、先端がとがってなく平らになっているので、すりつぶすことができるのでしっかりと噛んで食べることのに適しているのです。

また、犬は嗅覚が非常に優れているのですが、味覚はそこまで発達していません。よく噛んで食べたからといって、特別美味しく感じることがないので、そのまま飲み込んでしまうともされています。

犬が持つ野生の本能

人間に飼われるようになる前の犬の祖先は、野生の中で狩猟などをして生活をしていました。弱肉強食の世界では、ゆっくり食事をしていると、横取りなどの被害に遭いやすいです。そのため、食べられるときに食べておくという本能により、獲物を手に入れたら、すぐに食べてしまいます。

短時間でたくさん食べることができれば、過酷な環境の中での生存率をかなり上げることができるのです。

犬には、その本能が残っているので、早食いになってしまうことが多いとされています。

そして、この本能が口の構造にもつながっていくのです。

早食いによるリスク

人間にも犬にも言えるのですが、現代社会において早食いをすることのメリットはほとんどありません。逆に言うとデメリットの方が多いともいえるでしょう。

早く食べてしまうということは、ほとんど咀嚼されずに、そのまま胃の方に流れていきます。しっかりと消化をするためには、たくさんの胃液が必要なりますが、キャパシティを超えると、消化不良を起こしてしまうことがあるでしょう。

早食いをするワンコの中には、頻繁に嘔吐をしてしまうという子も。消化器官にも負担がかかるので、あまりおすすめできません。

さらに、早食いをすることで、過食傾向になります。早く食べてしまい、まだ食べたそうにしているからと、たくさん与えていると、すぐに肥満という症状となって表れてくるでしょう。

早食いを抑制する方法

犬の早食いを抑えたい場合は、いくつかの方法があります。

フードに水を加える

一番簡単なのは、フードを水でふやかすことです。水でふやかすことで、若干食べにくくなるのに加えて、水によってかさが増えるので、食べる時間が長くなります。

また、ふやかしてあげることで、固形物から流動物となるので、イチョウなどへの負担も軽くなるというメリットがあります。

ただ、食事を上げる前にある程度の時間を置いておかなければならないので、フードをカラカラさせて、器に入れているのにすぐ食べることができないと、なんだか犬にがっかりさせてしまうことがあるかもしれません。

飼い主が少しずつ食べさせる

1回の食事の量を飼い主の手の上で何回かに分けて食べさせてあげるのも、ゆっくり食べさせることができるでしょう。

手間も道具も時間もいらないので、気軽にできる一方で、てがべちゃべ茶になってしまいます。選択肢としてありますが、僕はこれを試す気分に離れませんでした…。

早食い防止用の食器を使う

現在、むぎちゃんが採用している方法です。エサの器を食べにくい形にすることで、一気にフードを舌でさらうのを予防して、ゆっくり食べさせることができます。

下のようなタイプの簡易的な早食い防止食器を使っていますが、これでも早食いになってしまう場合は、もっと難易度の高いものにしたほうが良いでしょう。

すごく細かく分かれていて、食べるのにかなり時間がかかりそうなのがあります。ただ、細かくなればなるほど、食べ終わった後の食器洗いが手間になってしまうというデメリットが。

犬の早食いペースト片付けの手間を天秤にかけて、一番いい落としどころを見つけてください。

ペットボトルなどに入れて遊び感覚にすることも

ペットボトルにフードを入れて、遊び感覚で食べさせるのもよいでしょう。すぐに全部出てこないので、ゆっくり食べることができます。

下のようなコングの簡易バージョンですね。コングはコングでいろいろできるので、持っていてもいいかもしれません。

グルメで淑女ならゆっくり食べてほしい

コーギーむぎちゃんは、もうすぐ4歳。もういい年下大人の女性なのだから、優雅に食べてほしいものです。少なくとも、今後お魚大好きお魚犬でいるのであれば、ゆっくり食べてもらわないと。

一番いいのは、普通のエサ織機でゆっくり食べてくれることですよね。早食い防止の食器は便利ですが、若干洗うのが面倒だと思うことがあります。すぐできちゃうんですけどね。。。

むぎちゃんがゆっくり食べたら万事解決!ってことですが、これを根本的に解消する方法がないのかまた調べなきゃいけませんね。

飼い主も気を付けよう

とまぁ、むぎちゃん相手にさんざんゆっくり食べてねと懇願しておりますが、飼い主自身も少し気にしなければならないかもしれません。

釣りの合間に適当に食べたりしてきたせいか、 どちらかというと早食いかも。。。むぎちゃんに怒られる前に解消しよう。

むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノう

 

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
ユタ
ユタ
コーギーとアウトドアをこよなく愛する人
釣りやキャンプなどのアウトドアが大好きなおじさんです。 2015年生まれのコーギーと暮らしています。
記事URLをコピーしました