2.しつけ

歯の健康は体全体の健康に!ワンコの歯磨きのすすめ

ユタ

ワンコの歯は、人間同様に非常に重要な部位です。もしかすると人間以上になくてはならないものかもしれません。健康でいるためにも、定期的な歯磨きが大事なのですが、歯磨きが苦手なワンコも多いです。歯磨きをマスターして健康な歯を維持するようにしましょう。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ

歯の病気は犬の世界でも深刻

人間の世界においても歯周病などをはじめとする歯の病気が進行すると、かなり深刻な状況になることが知られていますが、それは犬の世界でも同じです。

歯周病は悪化してしまうと、最終的に歯が抜け落ちてしまいます。犬にとって、それは非常に酷なことといえるでしょう。しかし、現段階において3歳以上のワンコのおよそ8割が歯周病であるとされており、その状況は人間以上に深刻であるとされています。

歯周病を防ぐためには、歯磨きが大事です。歯磨きをせずに、口の中に食べかすが残っていると歯垢が溜まってき、それが徐々に歯石に変化していきます。歯石は、歯周炎の原因となり、最終的には歯周病へと進行してしまうのです。

つまり、日々の歯磨きがしっかりできれば、歯周病リスクをかなり抑えることができるでしょう。

犬は口を触られるのが得意ではない

毎日歯磨きをしっかりしてあげることで、歯周病リスクを減らすことができるのですが、その歯磨きが苦手だというワンコは非常に多いです。犬にとって、異物を口の中に入れられるものであり、決して気持ちがいいものとは言えないでしょう。

また、歯磨きをする際にはある程度、マズルを触る必要があります。犬にとってマズルは非常に敏感なところであり、飼い主であってもあまり触られることを良しとしません。そのため。歯磨きをしようとしても、触らせてもくれないと困ってしまうケースが多いです。

最初から歯磨きをさせてくれることは、けっこうまれなことであり、やっぱりある程度訓練しておかないと、歯磨きをすることができないでしょう。

むぎちゃんも、多少遊び感覚で付き合ってくれているところもありますが、本音のところを言えば、歯磨きはあまり好きではないかもしれません。

ハンドコングで口を触る練習

歯磨きを実践する前に、まずは愛犬が口やその周りを触られても大丈夫なように慣れさせてあげる必要があります。本能的な問題により、ほとんどのワンコはあまり口やマズル周辺を触られるのが好きではありません。そのため、練習の際にはご褒美を用意してあげるとよいでしょう。

指先や手のひらで、マズル周辺を触ってみて、おとなしく触らせてくれたら、すぐにご褒美を上げます。何度か繰り返すと覚えてくれるでしょう。どちらかというと、食いしん坊な子は覚えが早いかもしれません。

マズル周辺に慣れたら、口を軽くめくって歯を触ったり、歯肉を触るようにしましょう。同様に触らせてくれたらご褒美あげたり、指に肉汁などを付けて犬が喜んだりするようにするのがおすすめです。

やりすぎは禁物です。慣れていないうちは、短時間で指を出すようにしてください。

これも慣れてきたら、指に歯磨きシートやガーゼなどを巻いて指で歯を磨いてあげるだけでも、一定の効果を得られるでしょう。

実際に歯ブラシに挑戦してみる

手での歯磨きに慣れてきたら、歯ブラシを使った歯磨きにもチャレンジしましょう。

手で磨くだけでも一定の効果はあるものの、きめ細やかな歯磨きをするためには、やっぱりブラシを使っておくのがおすすめです。歯磨きジェルには、犬が好む味のするものもありますので、それらを併用してみるとうまくいきやすいかもしれません。

ちなみに、犬用の歯ブラシなどもあるのですが、わが家では遊び感覚で歯磨きをしているので、歯ブラシが壊されることもあります。

なので、100均などで束になって売っている安ものを使っています。これなら壊れても悲しくありませんし、懐もそんなに痛みません。

歯磨きをする際のポイント

歯磨きをする際には、ある程度落ち着いているのが理想です。なので、テンションが高いときなどは、しっかり遊んでから歯磨きをするようにする。おなかが減っているのであれば、しっかり食べさせてから歯磨きをするなど、メリハリをつけてしっかりと発散させてあげると、犬も落ち着いて歯磨きを受け入れてくれることが多いです。

また、日によってあまりにも犬が嫌がっている場合は、深追いして無理に歯磨きをするのではなく、翌日に持ち越すなどのんびり慣れさせていきましょう。

せっかくある程度慣れてくれたのに、嫌がっているのに無理やり歯磨きをしてしまうと、せっかくの積み重ねが崩れてしまいかねません。こちらの要望を通すためにも、犬の気分などもしっかりと把握してコントロールするようにしましょう。

犬の歯磨きの頻度

愛犬に歯磨きの習慣を身に着けさせるためにも、できれば毎日歯磨きをするほうがよいです。数日に1度程度だと、どうしても習慣づけることができないので、犬も不快に感じやすくなってしまいます。

もちろん、嫌がるようなら短時間で切り上げても構わないので、毎日歯磨きをして習慣づけることが重要です。歯磨きは、1日ですべての歯を磨かなくても効果があります。

1日短時間の歯磨きでも3,4日で全部の歯を磨けるのであれば、やる価値があるのでちょっとずつでも歯磨きを習慣づけていきましょう。

むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノう

 

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
ユタ
ユタ
コーギーとアウトドアをこよなく愛する人
釣りやキャンプなどのアウトドアが大好きなおじさんです。 2015年生まれのコーギーと暮らしています。
記事URLをコピーしました