2.しつけ

犬とドライブを楽しむためのポイント

ユタ

車を持っていると、愛犬とドライブに行ったり、ちょっとした小旅行ができたりと、魅力的なイベントが増えます。車の中で暴れないようにするしつけも重要ですが、それ以外にもいろいろなポイントが。

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ

車があると行動範囲が広がる

維持費が高い、駐車場代が高い、そもそもの本体価格が高いなど、最近では車を持っていない人も増えています。ただ、やっぱり車があると行動範囲がかなり広くなるというメリットがありますよね。

もちろん、車がなくても、電車やバスなどの公共交通機関を駆使すれば、長距離移動も容易にできます。都市圏に住んでいると、何かと交通の便も良いので、あえて車を持っていないという方も少なくないでしょう。

ただ、犬を飼っている場合、公共交通機関で移動をするためのハードルはどうしても高くなります。ケージに入れて移動しなければならないので、小型犬であればそれほど苦にならないかもしれませんが、コーギーなどの中型犬、さらに大きな大型犬になるとなかなかできるものではありません。

ペットバギーなら、中型犬くらいなら何とか…って感じですが、電車などでバギーを使うのは、たしか規定に合わせたらNGだったような気がします。バギーやケージに入れていたとしても、吠えてしまったりすると迷惑ですし、犬が苦手な人がいると思うと気を使ってしまいますよね。

なので、犬を飼っている場合、なんだかんだと車があったほうが便利ですし気が楽です。

移動中は犬はどこにいる?

愛犬とドライブする際に、どのようにしているのかは飼い主さんによって大きく異なります。大型犬でよく見かけるのは、大きなワンボックスの荷台に、大型犬用のケージを設置して、そこに入ってもらっていることが多いです。

逆に、小型犬や中型犬の場合は、後部シートにフリーにしているというケースも多いでしょう。ちなみに、わが家では後部座席に娘と奥さん、もしくは娘と僕が座るようになっているので、自動的にむぎちゃんは助手席となります。ペットバギーのコット部分を取り外して、助手席に置き、肩掛け紐とシートベルトで動かないように固定します。

むぎちゃんはリードを付けた状態で、リードもコットや助手席のヘッドレスト部分につなげて、できる限りの安全を確保しています。

追突を除いて、意志版安全なのは、ケージなどに入れて固定しておくのが安全そうです。一番は、運転手である飼い主が安全運転を心掛ける必要がありますが。

後部シートなどでフリーにしておくのは、何かあった時に若干不安を感じるので、個人的にはあまりおすすめでないと思っています。

犬は車酔いをするのか?

犬は人間と違って、つらくても言葉に伝えることができません。ですが、実際のところ犬でも車酔いをします。窓から顔を出し、ベロ出しでハァハァしているワンコを見かけることがありますが、これは車酔いになっているのを軽減しているために、外へ顔を出しているということがあるようです。

外から見ている人間としては、非常にかわいい光景ではあるものの、犬からしたら非常事態に陥っていることがあるんですね。人間も酔うと外の空気を吸いたくなりますが、犬でも同じような感覚になるんだなと驚きました。

もちろん、酔う酔わないには個人差があるのですが、酔うこの場合、自由にさせていると酔いやすい傾向があります。自由になっているということは、ブレーキやカーブなどの動きが体に大きくかかり、バランスを崩したりしやすいです。そのため、平衡感覚が狂い寄ってしまいやすくなります。ある意味ケージやコットに入れて毛布でクッションをさせてあげたほうが、犬はしっかりと固定されて酔いにくくなるのです。

長距離ドライブではこまめな休憩を

愛犬とドライブをする際には、こまめに休憩をはさむようにしましょう。ドライバーは疲れてくると判断力が鈍ってくるので、適度な休憩が必要ですが、犬がいる場合は特に意識してみるとよいです。

犬からすると、やっぱり窮屈な場所で不自然に揺れたりするのでストレスが溜まってしまいます。また、夏場であると、クーラーが効いていたとしても、喉が渇きやすいので水分補給が必要です。

最近では、サービスエリアなどにドッグランが併設されていることが多くなりました。ストレス解消に犬を遊ばせられるので便利な一面もあります。ただ、サービスエリアのドッグランは、だれでも無料で使えるものなので、場所によっては便の始末がされていないなどのマナーの悪さが目立つサービスエリアもあるので、ドッグランで走らせる前に軽くチェックしておくとよいでしょう。

ちなみにむぎちゃんは、割とドッグランというよりも、サービスエリアで自由に歩き回っていることのほうが多いです。

暖かい時期は車内待機厳禁

最近のサービスエリアは、商業施設も豊富であり、食べ物屋さんやお土産屋さんなど、人間にとっても魅力的な場所になっています。そのような場合に気を付けないといけないのが、愛犬を車の中で待たせるということです。

基本的に、初夏~初秋は絶対に車内に愛犬を放置するのは、NGです。猛暑の日はもちろんのこと、外であったかいなと感じられる場合、エンジンの切れた状態で長時間炎天下に車があると、どんどん車内が暑くなってしまいます。

熱中症になってしまい、最悪の場合は命の危険にさらされることも、サービスエリア内を散策したい場合は、交代で遊びに行くなどの対処が必要となるでしょう。ちなみに、冬場であれば、多少犬をお留守番させてもいいと思います。どちらかというと、寒さに強い子のほうが多いので、ブランケットなどを用意してあげておくと、おとなしく寝ていることが多いでしょう。

それでも、あまり長時間待たせてしまうと、寂しがってしまうのであくまでもちょっと昼食をとったり、お土産を見たりという程度になると思いますが。せっかく外出しているのですから、一緒に楽しめることをしたいですよね。

むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノう

 

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
ユタ
ユタ
コーギーとアウトドアをこよなく愛する人
釣りやキャンプなどのアウトドアが大好きなおじさんです。 2015年生まれのコーギーと暮らしています。
記事URLをコピーしました