コーギーむぎちゃんしつけ記録~食べ物の好き嫌いはある?~
どんなワンコにあるわけでもありませんが、時々聞くのが、「犬の好き嫌いが多くて困っている」という話です。場合によっては、ドッグフードを全く食べてくれず、おやつのようなものばかり食べる、人間が食べる白米などしか食べないなどの…
コーギーむぎちゃんの生活としつけブログ
どんなワンコにあるわけでもありませんが、時々聞くのが、「犬の好き嫌いが多くて困っている」という話です。場合によっては、ドッグフードを全く食べてくれず、おやつのようなものばかり食べる、人間が食べる白米などしか食べないなどの…
家にいても一切いたずらをしない賢いわんこも多いのですが、どちらかというと何かとすきをうかがっていたずらをしてしまう子って多いですよね。いたずらは時として危険性もあるものなのでできる限りすぐにやめさせたいものです。 にほん…
ワンコのおしゃれでもあり、散歩のための必需品といえば、首輪やハーネスです。外で散歩しているワンコたちを見ていると、実に多種多様であり、どっちがいいのかよくわかないです。それぞれに、メリットやデメリットがあるので、目的に合…
わんこの洋服といえば、いろいろと賛否が分かれるものです。個人的には、否定する意見もわかるし、賛成の意見の中でも理解できることも多いです。どちらか一方に偏るというよりも、「場合による」ということで柔軟に考えてもいいかと思っ…
たくさん外で走らせたり、遊ばせたりしているときはもちろん、何もしないときでも人間のように汚れがたまっていきます。でもシャンプーって何かと面倒なんですよね。トリミングサロンでお願いするのもいいのですが、頻度が多くなるとコス…
犬をお迎えして、しっかりした成長をしてもらうためにいろいろとしつけをする必要があります。でも、そもそも飼い主側のしつけ次第で、ある程度問題行動は減らせるのでは?とも思ってしまうんですよね。もちろん、周りに迷惑をかけないた…
しつけは、がっつりとしつけるのもいいのですが、遊びの中にしつけを取り入れるのが効率的だと教えられました。しっかりとしつけをしようとすると、愛犬が集中できる時間は短いです。ですが、遊んでいる中だと集中力が切れずにしつけるこ…
むぎちゃんが小さいころのお話です。ある日散歩を楽しんでいると、ふとした時、急に砂をぺろぺろ食べてしまったことがありました。とりあえずケロッとしていたので様子を見ていたのです。結果として特に何もなく元気だったのですが、不安…
ワンコのお散歩で悩ましいのが、引っ張り癖です。小型犬であれば多少引っ張られても制御できるのですが、中型犬のコーギーや大型犬になってしまうと急な引っ張りに対処できないことがあります。リーダーウォークを覚えて楽しくお散歩をさ…
お散歩デビューも無事に終わって、毎日楽しく散歩をして…というわけにもいかず、最初のうちはいろいろと気を使うことも多いです。特に、自宅内と違って外にはいろいろな障害があります。特に気を付けなければいけないのが拾い食いです。…